食品加工・製造炊飯関連装置

小ロット醸造精米機 NDB15A

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

惣菜・調理食品

冷凍食品

製品説明・スペック紹介

・小ロット精米に対応
張込量10俵(600kg)の小ロット精米が可能、多品種醸造に対応しています。

・安定した精米品質と操作性
高精度の金剛ロールと搗精室で、粒揃いの良い高品質な製品に仕上がります。
精米歩合はロードセル方式で正確に計測し、パターン設定により自動運転ができます。
タッチパネルで簡単に操作ができます。

・ランニングコストの低減
処理量に合った精米モータ(5.5kW)で、効率よく運転できます。

取り扱い企業

企業名
株式会社サタケ同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒739-0043 広島県東広島市西条西本町2-30
電話
082-420-8549
Webサイト
サービス提供エリア
関東
東京都
中国・四国
広島県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 炊飯関連装置

光選別機「ピカ選MASTER」 FMS2000-M

・設置性に優れたコンパクト設計 全高1メートル78センチと、コンパクトな光選別機です。従来機(サタケカラーマスターGSシリーズ)からの更新の際にも、タンクや昇降機など付帯設備の工事を最小限にとどめ、導入コストを抑えることができます。 ・シンプルな構造の低価格設計 シュート部には全面U溝シュートを採用し、原料の流路を制限することで、不良品除去時の良品巻き添えを低減できるため、1次選別のみの仕様ながら高い歩留りを実現。2次選別を省いたことで構造がシンプルとなり、本体価格を抑えることができました。 ・フルカラーカメラによる高精度選別 選別部には、ピカ選シリーズで定評のあるフルカラーカメラを採用。色差の小さい不良品や異物も、高精度に選別・除去できます。 ・軽快操作のタッチパネル スマートフォンのように、指先で軽くタッチして操作できます。また、ビジュアル性に優れたデザインにより、一目瞭然で、使いやすさが大幅に向上しました。 ・簡単メンテナンス オープン構造ボディで、簡単に接粒部を取り外せるため、清掃が簡単に行えます。 【選別のしくみ】 シュートを流れてきた原料をフルカラーカメラでチェックし、不良品をエジェクタの噴射により選別・除去します。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 歩留まり改善
  • 省エネ対策
  • 省スペース
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 炊飯関連装置

精米機ミルマスター SAF・SAFF

・小ロット生産に対応 最小30kg※から搗精できますので、多品種少量生産のニーズにも対応することができます。 ※SAF1Aの場合。SAF2A、 SAFF2Aは60kg、SAFF3Aは90kg、SAFF4Bは120kgから搗精可能です。 ・米を自動排出する残留除去機構 搗精終了時には、機内に残った米をエアーで排出しますので、アイテムの切り替え時等においてもコンタミ問題を防止することができます。 ※SAF1Aは手動排出タイプもあります。 ・糠切れがよく、米温が低い 噴風吸引方式を採用。ミリングロールからの噴風により糠切れが良くなるとともに、冷却効果により米温の上昇を抑えることができます。(吸引にはバッグフィルターが別途必要です) ・品種・目的に応じた搗精制御 大型精米工場で多くの実績がある、サタケ独自のコンパス精米方式(研削+摩擦+摩擦のコンビネーション※)を採用。研削・摩擦各精米部での搗精配分は自由に変えられますので、品種や炊飯の目的に応じて最適な搗精をすることができます。また、高歩留りで低温の搗精もコンパス精米方式の大きな特長です。 ※SAF1A、SAF2Aは研削+摩擦となります。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 歩留まり改善
  • 省エネ対策
  • 生産効率改善
  • 異物対策